カリキュラム
専攻の教育目標を実現するための教育プログラムは、物理・物理化学、高分子物性科学、無機物性科学、高分子化学等の大学学部レベル教育の基礎を前提とし、その上に高分子及び無機物質の物性発現の基盤・原理を理解するために、以下の方針で編成されています。
- 革新的な材料開発を担いうる基礎並びに応用能力を修得させる。
- 研究を遂行する際に求められる、研究計画、実験・計算技術、データ解析・考察などの能力を養う。
- 専門分野の研究成果をグローバルな視点で捉え且つ発信する素養を身につけさせる。
授業科目 | 英文授業科目名 | 担当教員 |
---|---|---|
熱・統計物理学 | Thermal Physics and Statistical Physics | 猿山靖夫・八尾晴彦 |
階層構造形成論 | Hierarchical Structure Formation | 藤原 進・橋本雅人 |
繊維システム論 | Textile Processes, Advanced | 田中克史・高崎 緑 |
高分子物性論 | Molecular Engineering of Polymers | 宮田貴章・則末智久 |
高分子構造・力学 | Polymer Structure and Mechanics | 浦山健治・西川幸宏 |
原子分子物理化学 | Atomic and Molecular Physical Chemistry | 高廣克己 |
無機材料計算化学 | Computational Chemistry of Inorganic Materials | 小林久芳・竹内信行 |
無機構造材料科学 | Science of Inorganic Structural Materials | ペッツォッティ,G |
ナノ材料物性 | Properties of Nanomaterials | 櫻井伸一 |
バイオベースポリマー | Biobased Polymers | 某 |
材料制御化学セミナーⅠ | Seminar on Material's Properties Control Ⅰ | 専攻長・ (Thuc-Quyen Nguyen) |
材料制御化学セミナーⅡ | Seminar on Material's Properties Control Ⅱ | 専攻長・(大原洋一)・ (齋藤 健)・(曽我部啓介)・ (辻良太郎)・(古川直樹)・ (三歩一真彦)・(和田一仁) |
材料制御化学セミナーⅢ | Seminar on Material's Properties Control Ⅲ | 専攻長・(西野 孝) |
材料制御化学インターンシップⅠ | Internship for Material's Properties Control Ⅰ | 専攻関係教員 |
材料制御化学インターンシップⅡ | Internship for Material's Properties Control Ⅱ | 専攻関係教員 |
材料制御化学特別実験及び演習Ⅰ | Seminar and Laboratory Work in Material's Properties Control Ⅰ | 専攻関係教員 |
材料制御化学特別実験及び演習Ⅱ | Seminar and Laboratory Work in Material's Properties Control Ⅱ | 専攻関係教員 |
材料制御化学特別実験及び演習Ⅲ | Seminar and Laboratory Work in Material's Properties Control Ⅲ | 専攻関係教員 |
材料制御化学特別実験及び演習Ⅳ | Seminar and Laboratory Work inMaterial's Properties Control Ⅳ | 専攻関係教員 |
特別研究 | Special Research | 専攻関係教員 |